幽光 本館

主に北欧関連のアイテムや腕時計、ユニークと感じた商品・サービスの紹介用

写真加工ソフト「SILKYPIX JPEG Photography 10」のレビュー記事(2023/08/07更新)

※既に最新の「~11」が出ていますが、せっかくですので記事を残しておきます。

 最新版はこちらから↓

ISLオンラインショップ / SILKYPIX JPEG Photography 11  

SILKYPIX JPEG Photography 10」のレビュー記事

JPEG専用の写真加工ソフト(レタッチソフト)「SILKYPIX JPEG Photography 10」をレビュー用に入手することができましたので、感想や注意点、テイスト機能を使った作例などをご紹介します。

ちなみに私は写真が趣味で、もう10年以上になります。特に凝った写真を撮るわけではなく、いわゆるお散歩写真的なものが多いです。

撮影にはコンデジを使うことが多かったのですが、最近ではミラーレスカメラと単焦点のオールドレンズという組み合わせも使い始めています。

有料の画像加工ソフトは使っておらず、普段は無料の画像加工ソフトでコントラストの補正などを行なっています。

SILKYPIX JPEG Photography 10」とは

SILKYPIX JPEG Photography 10」とは、市川ソフトラボラトリーが提供している写真加工ソフト(レタッチソフト)です(※市川ソフトラボラトリーでは写真調整ソフトと呼んでいます)。

吸収合併により、アドワ―株式会社に社名が変更されました)。

JPEG専用に特化されており、コントラストや彩度といった基本的な調整機能はもちろんのこと、ワンタッチで手軽に写真の雰囲気を変えることができるテイスト機能や、比較明合成などの合成機能、細かな部分を指定して調整できる部分補正ツールなど、さまざまな機能が用意されています。

また、JPEGを自動でより高画質に調整してくれる「SILKYPIX RAW Bridge」機能が搭載されているところもポイントです。

本ソフトは JPEG専用ですので、RAWファイルを取り扱えないだけでなく、PNGTIFFなども、そのままでは取り扱うことはできません。ただし、あらかじめ JPEGに変換しておけば取り扱うことができます)。

価格、動作環境に関する注意点

SILKYPIX JPEG Photography 10」の価格は税込5,500円。

ダウンロード版のみで、パッケージ版はありません。

WindowsMacで使用することができ、1つのライセンスで合計3台のPCに登録可能です。

ひとつ、注意しておいていただきたいのは、Windowsの32bit版には対応していないということです。

ふだん、あまり意識されていない方が多いと思いますが、WindowsのOSには64bit版と32bit版の2種類があります。

SILKYPIX JPEG Photography 10」は64bit版にのみ対応していますので、32bit版のOSをご利用の方は使用することはできません。

ご自分のPCがどちらなのか分からない場合には、以下のページにシステムの種類の確認方法が載っていますので、ご参照ください。

support.microsoft.com

インストール後のちょっとした注意点

SILKYPIX JPEG Photography 10」をインストール後、最初に起動すると「ピクチャ」フォルダの画像を自動で読み込んでくれます。

ただし、画像のどれかを選択して、早速、加工を始めようとすると、加工用のメニューが見当たらなくて困ることになるかも知れません。

実は「SILKYPIX JPEG Photography 10」では、やろうとすることに応じて3種類のモードが用意されており、目的に合わせてモードを切り替えて作業するようになっています。

モードの名前はそれぞれ、「セレクト」「調整」「印刷」となっており、一番最初に起動した時には「セレクト」モードになっています。

「セレクト」モードは文字通り、写真を選ぶ(セレクトする)ためのモードですから、このモードのままでは写真の加工には移れません。

写真を加工するためにはツールバーの「表示」をクリックして現れる「セレクト」「調整」「印刷」の中から「調整」を選んでモードを切り替えてください。

「調整」モードに切り替えることで、写真を加工するためのツールなどが画面内に登場し、使用できるようになります。

 

実際に使ってみての感想

最初にお断りしておきますが、「SILKYPIX JPEG Photography 10」の機能は非常に多岐にわたるため、すべての機能を試してみての感想ではないことをご了承ください。

個人的には、花火写真などに効果を発揮する比較明合成や、鳥などが羽ばたいている様子が連続写真のように一枚の写真の中で表現されるストロボモーション合成なども試してみたかったのですが、いずれも、ほぼ三脚必須で、かつ合成機能が活きる被写体の撮影機会を得るのも難しかったため、断念しました。

全体的な印象

さて、実際に使用しての感想ですが、加工後の写真の出来映えに関してはなかなかのものという印象です。

もちろん、加工する元写真によって加工が活きる活きないの違いはあるのですが、合う加工の仕方を選択すれば、かなりきれいな感じの写真に仕上がります。

このあたり、加工機能の出来だけでなく、JPEGの8bit(256階調)を自動で16bit(65,536階調)に拡張してくれる「SILKYPIX RAW Bridge」機能の影響もあるのかも知れません。

ただし、JPEGを自動で拡張してくれるということは、撮影時のままの状態ではない、ということでもありますので、元々の撮影データのままの状態から加工を始めたいという方には不向きなソフトということもできます。

このあたり、ご自身がどのような形での加工を希望されているのかということに基づいて判断していただければと思います。

加工にかかる時間は内容によって差があると思いますが、今回、試した範囲では普段使っている無料ソフトに比べて遅いといったことはなく、むしろ早めと感じるところもありました。

 また、色温度を変更することでホワイトバランスを簡単に調整できたりと、豊富な機能が用意されているところも魅力です(※ソフトウェアマニュアルによりますと、JPEGでホワイトバランスの調整を行なう場合には、色温度=6500K, 色偏差=3からの相対的な調整になるとのことです)。

色合いに関しても、彩度の数値をマニュアルで指定できるだけでなく、美肌色(2種類)、フィルム調(5種類)などを選択するだけでいろいろな色合いに変化させることができるようになっています。これは調子(※コントラストなど)に関しても同様です。

操作系について

このように出来映え的にも機能的にもなかなか優れている印象のソフトなのですが、一方、操作系に関しては、若干の慣れが必要に感じるところがあります。

インストール後のちょっとした注意点でも触れましたが、このソフトでは、やりたいことに対応したモードなどに切り替えるとそれに関連した操作内容が表示される、という順番になっています。

たとえば、画像のサイズ変更を行ないたいと思って「サイズ変更」的なものを探しても、その時点では見当たりません。

ではどうするのかと言いますと、「画像を現像して保存する時に現れる画面」の下側の「設定」タブをクリックして切り替わった先の画面の下半分に「サイズ変更に関する設定ができる個所」が用意されているので、そこで数値を入力するなどしてサイズ変更をする、という手順になっています。

この例からもお分かりいただけますように、いったん覚えてしまえば簡単なのですが、やり方が分かるまでが一苦労、というタイプの操作系のソフトです。

そういった意味では、ツールバーのヘルプから開くことのできるソフトウェアマニュアルや、公式サイトにある「よくあるご質問 FAQ」ページの参照は必須でしょう。

※「よくあるご質問 FAQ」には下記リンクから飛ぶことができます。

SILKYPIX Developer Studio Pro10 / 10, JPEG Photography 10 FAQ (よくあるご質問)

その点を除けばお値段的にもお手頃ですし、普段JPEGで撮影されていてきれいな感じに仕上げることのできる写真加工ソフトをお探しの方には有力な選択肢になりうるのでは、と思います。

 

テイスト機能について

最初に「SILKYPIX JPEG Photography 10」について知った時に、便利そうだなと思ったのがテイスト機能です。

テイスト機能は全部で66種類用意されており、それぞれのテイストを適用するだけで、写真の色合いや雰囲気などを変更することができます。

しかも、試してみたいテイスト名にマウスカーソルを合わせるだけで、そのテイストを適用した場合のイメージ画像を見ることができますので、大変、便利です。

(実際に画像を加工するには、テイスト名をクリックしてから、その画像を「現像」する必要があります)。

 

テイスト機能を使った作例

以下の作例は、各テイストをそのまま適用し、微調整などは行なっていないものです(※掲載した画像のサイズはリサイズしてあります)。

まずは、同じ写真をベースにいろいろなテイストを適用した作例をご紹介します。

テイストによって、色の感じや雰囲気などがかなり違ってくるのが見てとれるかと思います。

 

(加工前の元画像)

f:id:styx-coh:20210624040011j:plain

OLYMPUS SZ-10で撮影

 

「シネフィルム(Roadmovie)」

f:id:styx-coh:20210624040218j:plain

シネフィルム風のテイストは全部で4種類、用意されており、それぞれ違った雰囲気に仕上げてくれます。

 

「シネフィルム(Western)」

f:id:styx-coh:20210625013842j:plain

こちらはWestern風のシネフィルムのテイストを適用したものです。他にRetro、70'sがあります。
 

 「風景」

f:id:styx-coh:20210625013904j:plain

テイストにはそれぞれ名前が付いていますが、名前通りの目的にしか使えないというわけではありません。

こちらの作例では風景用のテイストを適用することで、車の写真が鮮やかな色彩へと変化しました。

 

「セピア」

f:id:styx-coh:20210625013928j:plain

一口にセピアといっても加工ソフトやカメラによってさまざまですが、「SILKYPIX JPEG Photography 10」のセピアはこのような色合いになっています。

 

「鶏卵紙」

f:id:styx-coh:20210625013944j:plain

鶏卵紙とは主に19世紀後半に使われていたフィルムカメラ用の印画紙のことです。

鶏卵紙をイメージしたこのテイストは、写真に独特の色調を加えてくれます。

鶏卵紙についての詳細や自作方法に関しましては下記の記事をご参照ください。

dc.watch.impress.co.jp

 

「ハードモノクローム(White Tone)」

f:id:styx-coh:20210625014001j:plain

ハードモノクロームのテイストは全部で3種類用意されおり、制作意図などによって使い分けることができます。

 

次は、テイストを使った作例を3枚、掲載します。

 

(加工前の元画像)

f:id:styx-coh:20210625014023j:plain

OLYMPUS SZ-10で撮影

 

「デジタルクロスプロセス(Y)」

f:id:styx-coh:20210625014038j:plain

テイストの適用によって、まったく違った印象の写真となったのがお分かりいただけるかと思います。

ちなみにデジタルクロスプロセスのテイストは、全部で4種類用意されています。

 

(加工前の元画像)

f:id:styx-coh:20210625014056j:plain

FUJIFILM Finepix F600EXRで撮影

 

「ローキー」

f:id:styx-coh:20210625014112j:plain

ローキーのテイストを適用することで、落ち着いた雰囲気の写真へと変化しました。

 

(加工前の元画像)

f:id:styx-coh:20210625014136j:plain

FUJIFILM Finepix F600EXRで撮影

 

「ノスタルジックトイカメラ

f:id:styx-coh:20210625014156j:plain

テイストの適用によって、周辺減光のような効果とノスタルジックな雰囲気が加えられています。

なお、「SILKYPIX JPEG Photography 10」には周辺減光のような効果のみを加えるテイストも用意されており、しかも弱・中・強の3種類あります。

 

作例の最後として、複数のテイストを使った作例をご紹介したいと思います。

 

 (加工前の元画像)

f:id:styx-coh:20210625014217j:plain

Panasonic LUMIX GF3とPentax SMC Takumar 55mm F1.8で撮影(マウントアダプター使用)

 

「退色(ブルー)」+「ハードモノクローム

f:id:styx-coh:20210625014234j:plain

退色(ブルー)のテイストを適用してから、ハードモノクロームのテイストを適用したものです。

次のハードモノクロームのテイストだけを適用した写真と比較すると、印象が微妙に違っているのがお分かりいただけるかと思います。

 

 「ハードモノクローム」(※単独)

f:id:styx-coh:20210625014252j:plain

 

ISLオンラインショップ / SILKYPIX JPEG Photography 11 (※最新版へのリンク)

 

 (この記事にはアフィリエイトが含まれています)

 

Nordgreen(ノードグリーン)の腕時計を入手してから約2か月半が経ちました

Nordgreen(ノードグリーン)の腕時計のNativeモデルを入手してから約2か月半が経ちました。

前回のレビューを掲載したのちも、ほぼ2~3日に1回のペースで着用していたのですが(※それ以前に所有していた腕時計と、その日の気分によって使い分けていました)、特に問題が生じることもなく、快調に動作し続けています。

外観が劣化することも、時間が目立って遅れることもなく、非常にコンスタントな腕時計という印象です。

 

※前回のレビュー記事はこちら

styx-coh.hatenablog.com

 

※入手した腕時計はこちら

Native | ブラックダイヤル - 5リンクブレス  

価格は23,000円、ダイヤルカラーはネイビーもあります(※初期設定ではサイズが28mmとなっていますのでご注意ください)。

(この記事にはアフィリエイトが含まれています)

 

ポーズいろいろ、ネコの形をした積み木(柴犬バージョンもあるよ!)

 

COMMAのキャットパイルは、ネコちゃんの形をした積み木の6個セットです。

サイズはかなり小さく、1ピースが2x3.5cm程度です。

(下記の画像のように指で簡単につまめるサイズですね)。

 

種類は5種類で、キャットパイル(パープル)、キャットパイル(グリーン)のように、色の名前が付いています。

種類によって積み木の形が違いますので、自分の好みに合わせて可愛いと思ったセットを購入することができます。

(下記リンク先ページの下側から、各商品ページに飛べます)。

Cat Pile - キャットパイル 地味にはまる!色んなポーズをしたネコの積み木 全5種類 - 雑貨屋MelBon 

いわゆるパズルではありませんので、決まったやり方に縛られることなく、自由に好きな数のピースを好きな形に積み上げることができます。

また、あえて積み木として使用せずに、お部屋のあちこちにピースを飾るというのもありです。

気になるお値段は税込1,980円。送料は全国一律で660円です。

ちなみにこの積み木、柴犬スタックという名前の柴犬バージョンもあります。

Shiba Inu Stack 地味にはまる!大人のつみき 柴犬スタック 色んなポーズの柴犬6ピース - 雑貨屋MelBon 

こちらは全2種類で、お値段は税込1,980円。送料は全国一律660円となっています。

 

 (この記事にはアフィリエイトが含まれています)

 

クマさんの形をした便利工具(ドライバー/六角レンチ)

たまにしか使わないけれど、必要な時に手元に無いと困るのが、ドライバーなどの工具です。

今回ご紹介するクマさんの形をした便利工具は、ふだんは人形やオブジェとしてお部屋のどこかに飾っておき、必要に応じてドライバーなどとして使用することができます。

実際のアイテムは、キョトンとした表情のデフォルメされたクマさんが2本足でぬぼーっと立っているという縦長の円筒形のフォルムで、見た目はちょっとボーリングのピンに似ています。

クマさんのラチェットドライバーセット

工具として使用する際には、まず、本体を頭、胴体、足の3つのパートに分解します。

それから、足の部分に収納されているドライバーなどの先の部分を、頭の部分の普段は見えないところに取り付けてある装着個所に装着して使います。

装着できるのは

  • プラスドライバー #1,#2
  • マイナスドライバー 4mm,5mm
  • 六角レンチ 4mm,5mm

の計6種類。つまり、プラスドライバー、マイナスドライバー、六角レンチがそれぞれ2種類ずつ用意されているということです。

また、外観のカラーは、レッド、ブラウン、ブラック、グレー、ホワイトの5種類から選ぶことができます。

気になるお値段は税込3,850円。送料は全国一律660円となっています。

興味を持たれた方は、ぜひチェックしてみてください。

クマさんのラチェットドライバーセット

 

(この記事にはアフィリエイトが含まれています)

 

毛布のレビュー記事(西川「アクリルニューマイヤー毛布(シングル)」)(2023/09/01更新)

※2023年9月現在、既に旧モデルとなっていますので、参考程度にご覧ください。

 

レビュー用に毛布を提供する、という案件がありましたので、使う気満々で応募したところ、なんと当選!

ということで、レビュー記事を書かせていただきます。

(できるだけフラットな視点で書くよう努めておりますが、アフィリエイト込みの記事であることを最初にお断りさせていただきます)。

今回レビューする毛布について

今回レビューするのは、東京西川の「アクリルニューマイヤー毛布(シングル)」です(※色はブラウン)。

1566年創業。寝具(マットレス・布団・枕・毛布)ネット通販
【西川 公式オンラインショップ】

まずはサイズや特徴、組成などについてご紹介しておきます。

  • サイズ:140×200cm
  • 生産国:日本(泉大津
  • 組成:パイル糸(毛羽部分):アクリル100% 地糸:レーヨン70% ポリエステル30%
  • 特徴1:吸湿発熱素材を使用
  • 特徴2:静電気の発生を抑える素材を使用

なお、特徴2は公式サイトには記載のない情報ですので、少し、ご説明しておきます。

こちらの商品についてきたタグによりますと、この毛布には導電性素材ルアナというものが使用されているとのことです。

説明文によりますと、この素材には発生した静電気をコロナ放電によって空中に放電してくれる働きがあり、まとわりつきやパチパチ音などの不快感を軽減。また、洗濯を繰り返しても効果は持続する、とのことです。

 

配送・梱包の印象

配送は佐川急便。

毛布用のビニール袋がさらに配送用のビニール袋に入れられて配送されてきましたが、配送用のビニール袋はやや厚手で、梱包に不安を感じることはありませんでした。

f:id:styx-coh:20210506050856j:plain

f:id:styx-coh:20210506051041j:plain

また、写真でお分かりいただけると思いますが、ビニール袋の色自体も濃く、中身が透けて見える心配はありません。 

 

一方、毛布用のビニール袋は透明で、毛布や布団などの梱包としては一般的なタイプのもの。

f:id:styx-coh:20210506051205j:plain

f:id:styx-coh:20210506051801j:plain

こちらもやや厚手で、中身を保護することに関してはまったく問題ありません。

当たり前のことではありますが、こういった点がきちんとしていると、安心ですよね。

色合い・厚さ・縫製などについて

以下は、実際の商品についての感想となります。

色合いについて

今回、選んだブラウンの毛布には、ブラウンの他にグリーンなど、複数の色が使われています。色の感じは派手めではなく、落ち着いた印象です。

f:id:styx-coh:20210506051828j:plain

クッキリ・ハッキリというよりは、コントラスト低めでソフトなやさしい色遣いです。

ちなみに裏側は、より柔らかい色合いになっています。

 

厚さ、重さについて

公式サイトに特に記載はありませんでしたが、どちらかというと薄手の毛布です。

その分、かさばりませんので、収納には便利とも言えます。

また、薄いこともあって重さ自体も軽くなっています。

毛布によっては寝る際に、今、毛布を掛けています、みたいな重さを感じることがあるのですが、この毛布に関してはそういったことはなく、掛布団+毛布の下でも楽に身動きすることができました。

 

縫製について

縁の部分の縫製を表裏の全周に渡って確認しましたが、縫製は全体にしっかりしており、雑に感じるところはありませんでした。

 

実際の使用感

賞品が届いたのは4月の下旬だったのですが、まだ朝晩はグッと気温が下がることが多かったため、実際に使用してみました。

使用環境は敷布団+掛布団で、掛布団の上に毛布を掛けた状態。また、短時間ですが、掛布団なしの敷布団+毛布のみでも試してみました。

率直な感想としましては、薄さから連想するよりは普通に暖かいです。

特に掛布団+毛布では、掛布団だけの状態よりも暖かくなっていることが、きちんと感じられました。

また、重くないということによる快適さも見逃せないところです。

布団と一緒の使用でしたので、当然、使っていない時はたたむことになるわけですが、軽いのでたたむのも楽、そしてたたんだ後は薄いのでかさばらない、と、なかなかのメリットでした。

あと、毛布のみで使用した時に感じたことですが、ひょっとすると自分の身体があらかじめ暖まっている状態の方が、より暖かくなりやすいかも知れません。

発熱素材のアウターを冬に着ると、ものによっては、体が最初から暖まっている時には暖かくなるけれど、体が冷えた状態で着ると意外と暖かくならない、という経験があるのですが、それに近い印象が個人的にありました。

ただ、この辺りは、毛布を実際に使用したのが冬場ではないため、確かではありません。

 

【西川 公式オンラインショップ】  

ここまで西川の「アクリルニューマイヤー毛布(シングル)」について見てきましたが、いかがだったでしょうか。

気になる価格ですが、2021年5月6日現在、お買い得寝具セールと題してセール価格税込2,786円となっています。

支払い方法はクレジットカード(JCB、VISA、マスターカードアメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)、コンビニ前払い、分割払い (ジャックス) 、NP後払い、Amazon Pay、PayPayのいずれか。

送料は全国一律税込660円ですが、1回の注文で税込11,000円以上購入した場合、無料となります。

興味を持たれた方は、ぜひ公式サイトにてチェックしてみていただければと思います。

 

(この記事にはアフィリエイトが含まれています)

 

[暮らし・雑貨] エッジの効いたアイテムが揃うデザイン雑貨・インテリアセレクトショップ【Generate Design】(2022/10/16更新)

 

Generate Designについて

Generate Designとは

 【Generate Design】は、エッジの効いたユニークなアイテムセレクトショップ

デザインセンスに優れたクールなアイテムや、静謐で落ち着いた印象のアイテム、キュートで女子受けしそうなアイテムなど、バラエティー豊かなラインナップが魅力です。

そんな Generate Designの歴史が始まったのは2003年。

カナダのモントリオールで小さなお店を開いたのが始まりで、日本には4年後の2007年に進出しています。

そして現在では、北米、カナダ、日本、メキシコに拠点を持ち、インターナショナルに事業を展開。

世界各国のデザイナーやメーカーを発掘しつつ、世界中のユニークなデザインインテリアや雑貨を紹介し続けています。

雑貨・インテリアセレクトショップ【Generate Design】

アイテムのカテゴリーと初心者におすすめのチェック法

Generate Designが取り扱っているアイテムは、リビングファニチャーライティングキッチンファッションテックの6種類。

各カテゴリー内でのアイテムの種類も非常に豊富ですから(※一部、商品の重複あり)、まずは公式サイトで実際にいろいろ見ていただくのがよいのではと思います。

自分で探すのは大変……という方には、公式サイトの[新商品/おすすめ]や[人気のギフト]をチェックしてみるのがおすすめです。

(※凝った作り方をしているなどの理由で少量限定生産となっているアイテムの場合、すぐには手に入らないこともありますので、あらかじめご了承ください)。

世界の雑貨・インテリア【Generate Design】

支払方法について

支払方法は

  • クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB
  • 銀行振り込み(三菱UFJ銀行楽天銀行
  • 代金引換え(佐川急便「e­コレクト」)
  • PayPal(ペイパル)
  • Amazon Pay

の全5種類です。

世界のデザイン・インテリア【Generate Design】  

返品に関する注意点

商品の不良、破損等により返品を希望される場合には、商品到着後3日以内の連絡が必須となっていますので、ご注意ください。

 

面白い×挑戦的×新進気鋭インテリア【Generate Design】

 

 (この記事にはアフィリエイトが含まれています)

 

ノードグリーン(Nordgreen)の腕時計がデザイン性を評価されて世界的な賞を受賞

こちらのブログでも何度かご紹介している北欧デザインの腕時計ブランド、ノードグリーン(Nordgreen)。

 

そんなノードグリーン(Nordgreen)の腕時計の Philosopher(フィロソファー)モデルが、この度、デザイン性を高く評価されて世界的な賞を受賞しました。

 

Philosopher - メッシュ

今回受賞したのは、70年近い歴史を持つ「iFデザインアワード2021」。

世界の工業製品などのデザイン性を評価して贈られる賞で、 Philosopher(フィロソファー)モデルはプロダクトデザイン部門での受賞となりました。

ちなみにノードグリーン(Nordgreen)のチーフデザイナーであるヤコブ・ワグナーは、今回を含め、計7回の受賞となっており、その実力のほどがうかがえます。

Philosopher(フィロソファー)モデルは上記の画像以外のカラーもあり、2サイズ、計4色のケースカラーとなっています(シルバー、ローズゴールド、ガンメタル、ゴールド)。

さらにストラップの素材やカラーを変えることで、さまざまなカラーバリエーションが可能です。くわしくは下記リンクからご確認ください。

Men’s Philosopher  

Women’s Philosopher

 

(この記事にはアフィリエイトが含まれています)